九死に一生
|
- 2010/02/23(Tue) -
|
現在地:CarmiraHotel
11日目 走行距離:43km(全964km) 走行時間:2:48(速度15.2km/h) なんとも人騒がせなタイトルですが、 熱射病でかなりやばかったです。 でも今はホテルで回復に努めてますのでご安心を。 ・昨晩、貨物トラックが停まってきたので 撮影とトイレを済ますと (夜のトラックは赤いライトがさながら ナウシカのオームのようで雄壮なんです) その間に蚊がうわっと押し寄せてくる。 ・翌朝、腹痛と吐き気がして 「わ、まさかマラリア?(*_*;」 と怯えて、手持ちの風邪薬と熊の胃を服用。 食欲がわかず、次のGSでと思ったのが甘かった。 ・風も無風で流しても進むので 回復のため適当に流してると、 向こうから遂に過積載のチャリダーが!(^0^) しかも日本人! 彼はkeiさんといって、シドニーから逆回りで一周中。 もうOGの旅も終わりであとニュージーランドも行こうかなと 言ってました。 こっからケアンズは道はなだらかだけど晴れの日が多いらしい。 今日も快晴(;^_^A ・快晴ですっかりやられてしまって、 40km先のGSにヘロヘロになって辿り着きました。 すぐオレンジジュースを買って涼しい食堂行って、 調子が悪いので休ませてと頼み ジュースを飲むとすぐリバース(+o+) (一応裏に駆け込めてセーフ) 胃が受け付けないんだな。 店員さんが心配してambulance(レスキュー)を呼んでくれました、 ていうかすぐ近くにセンターがありました。 吐いてから体が冷えて幾分調子が良くなり、 Ambulanceの姉さんに問診と血圧を測ってもらって 「とにかく何か食べないと走っちゃ駄目よ」 「OGにはマラリアはいないけど、 デング熱はあるから蚊には気をつけて」 と至極当然なアドバイスをいただきました。 ・このあと2時間ほど食堂で横になってると動けるほど回復し、 近くにホテルがあるのを聞いて行ってみました。 実は昨日の食堂に30ドルのホテル が書いてあって少し安心してました。 ・着いてみると今朝食堂で挨拶して、道端で休憩中に声もかけてもらった 婦人がここのオーナーでした(ノ゜O゜)ノ 三度会うとは… ていうかホテルも食堂も経営してるって どんだけ富豪だよ… このホテルは二人部屋で30ドル、 もちエアコンつき、 利用者ほとんどいないから一人で使ってOK、 しかも自転車中に入れていいと至れり尽くせり(^-^) 早速シャワーと洗濯(洗濯機もタダ)を済ませ、 今朝乾かしきれなかったテントもドカシーも陰干しして、 …それでは仮眠します。 明らかにペースが落ちましたが まあ最悪タウンズビルでもいいし、 明日回復しても60km先のSarinaに20ドルのバッパーあるって聞いてるから 無理せず大事を取ろう。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://gag50.blog77.fc2.com/tb.php/400-635cda5d |
| メイン |
|