エリミ 陣馬形山 避暑ツー
|
- 2010/07/11(Sun) -
|
戸隠以来だから、もう一ヶ月ぶりのキャンプツーであります。
#いやまあそれが普通(?)のペースですが(w 今週末も日曜が天気予報いまいちだったのだけれど、 来週末は仕事なんで。行っとかんと。 もう夏で暑いんで、自然と行き先は岐阜・長野になります(^-^; 長野県は飯田市の少し北、中川村の陣馬形山キャンプ場です。 (TM中部 P52-G1)近年無料になったそうです。昔は2500円だったとか! ![]()
■行き方としては、
キャンプ場は山深いので風呂と買い出しは済ましていくことをオススメします。 ・まず温泉。松川ICで降りて最初の信号を左折。 暫く行くと清流苑という看板があるのでそれに従えばOKです。 400円でいろんな湯&露天&サウナがあってまだ新しいです。 ・スーパーはR153沿いのチャオってのが近いです。 中川村の地酒「今錦」も売ってます。 山の麓にもAコープあるけど、こっちの方がいいです。 ・キャンプ場へのアクセスは難しいです。 東からだとダート必至なので、 西から「アンフォルメル中川村美術館」に向かって。 看板が明らかに左の細道に逸れたら直進するとすぐAコープ。 そっから民家の山道(右)に逸れていくと、あとは看板通りです。 わかってないと結構不安な道です。 ここに詳細なルート解説があります。 ■着いたら思いの外涼しく、誰もいませんでした。 ![]() 炊事場、水は出ます。 ![]() ![]() 避難小屋。中は畳敷きで、こん中で宴会もありかと。 ※厳密には「緊急時以外は使って欲しくない」という記事があったんで、 はなから小屋をあてにするのはやめませう。 ![]() くみ取りだけどまあまあ綺麗でした。 ![]() キャンプ場から2分も上ると、山頂です。 ![]() 西日なんで大展望がよく見えん(^^; 明朝は見られるかな。。 ![]() ![]() とりあえず一杯はじめてると、 スクーター(アドレスV100)が。 荷物もこぶりなんで写真撮りに来たんかなと思ったら、お仲間でした。 ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪ ![]() 松本から下道で来たFOXBATさんです。ブログも持ってらっしゃるそうで、 装備が相当旅慣れてます。 ![]() そして日も暮れぬ。 ![]() 焼き豚。前食べたほどは美味くなかった。 ![]() 夜は涼しいと寒いの中間くらい。この季節になんと贅沢な。 写真は撮らなかったけど、夜景も綺麗でした。 この後、私は爆睡してましたが、未明にブラジル人らしき バイク乗りが数人ブンブンいわしてたそうです。 ■翌朝。 ![]() うーむ、残念。 雨が怖いので8時半には撤収、11時には帰宅しました。 今12時半、外は本降りです。危ね~(^o^; また来たくなるキャンプ場でした。 |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://gag50.blog77.fc2.com/tb.php/457-2f74c3e9 |
| メイン |
|