ヘリノックスチェア補修
| ||
- 2013/05/01(Wed) -
| ||
前回の渚園キャンプで、
夜寝ていたうちにヘリノックスチェアの座るお尻の部分が 焦げてピンホール(泣 …おかしいなあ、確かに寝るときに 宴会場から離れた私の荷物の付近に避難しておいたのに… 過ぎた話はさておき。
次回キャンプも迫ってきたので、取り急ぎ補修。
![]() 施工前(1cm弱の焦げ跡…) ![]() 施工中 ![]() 施工後 使用部材は
これはたまたま、どっちかというとシームシーラーを使おうかと 思って買っておいたもの。。 ※ゴアトリッパーとかダンロップR-110のために。。 これで偽パビも直せるね! アイロンは自炊人間として(を といっても今じゃ裁断機だし最近そもそもやってないけど。 教訓:人は、必要にならないと、動かない。 |
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://gag50.blog77.fc2.com/tb.php/777-65b35174 |
| メイン |
|